【禁断の】男性サラリーマンがやるべき10個の節約のコツ

節約術

節約ってきくと

「いろんなものを我慢しないといけない」「買いたいものや食べたいものを諦めないといけない」というようなイメージを持っている人もいるかもしれません。

耐えることが節約、でもストレス溜まりそう・・・・

でも実はそのようなことはなく、簡単に始めることができます♪

今回は、筆者自ら実践して、確実にお金が節約できた方法をご紹介します!

節約①飲み物は家で準備

節約 飲み物

とくに男性だと、家で水筒を準備するのってめんどくさいと思うでしょう。

また、外出先や仕事中にのども渇くと思います。

そもそもオンオフのスイッチを切り替えるために、仕事前に必ずコーヒーを買うことが習慣化している人もいるかもしれません。

そして何より、ペットボトル飲料やカフェで買うコーヒーは、一回当たり100円~500円程度なので、それほど高く感じませんよね?

でも、1か月、1年と単位で考えるとどうでしょうか。

例えば、100円を毎日購入すると年間で約4万円

  • 100円×31日=3,100円
  • 3,100円×12か月=37,200円

500円を毎日購入すると年間で約19万円

  • 500円×31日=15,500円
  • 15,500円×12か月=186,000円

水筒を洗ったり、準備したりするのがめんどくさく感じるかもしれませんが、家でお茶やコーヒーを入れて持ち歩くと、年間でかなりの節約につながります。

また、お茶のパックやコーヒーも、Amazonや楽天市場などセールを実施しているときに、半年分や1年分を購入しておけば、とても安く手に入れることもできます!

ネットでお買い物するなら楽天市場

節約②コンビニ禁止

コンビニは、サラリーマンにとって欠かせないお店・・・

便利すぎるお店です

会社周辺のエリアに何軒もあり、どこを利用するか迷うこともあるかもしれません

立ち止まって考える癖をつける

ですが、そんな気軽に行けるコンビニは、悲しいことにスーパーよりも価格が高く設定されてます。

また、節約法①の飲み物と同様に、こまめに買うことで知らないうちに金額が跳ね上がっているということもあるかもしれません。

コンビニで買い物をする際に、その行動が本当に必要なのか考えてみてください。

例えば

  • コンビニで購入しなくてもほかの場所で買えるかもしれない
  • そもそも今、食べる必要あるのかな?

もし、コンビニでなくても、近くにスーパーがあればスーパーに、ドラッグストアやディスカウントストアがあれば、そこで購入するだけで相当な節約になります。

また、毎日使うものは、休みの日にまとめてスーパーなどで購入しておくことが理想です。

節約③ムダなものは買わない

ムダなものは買わないというと「ムダなものって何?」「必要だから買ってるんだけど?」

という声が聞こえそうですが、購入する前に「これは本当に必要なのか」立ち止まってみましょう!

というものです。

あなたはこんなことやってないですか?

例えば・・・

  • 新商品がでると、試してみるためになにも考えずに買っていた
  • 割引シールが貼ってあれば、その時食べたくなくても購入した
  • ご褒美と称して、ボーナス支給日や給料日にとりあえず買っていた

何気なくやっていることでも、振り返ってみると大きなお金になっていることがあります。

何か購入する前に、一度立ち止まって考えてみるという癖がつくと良いでしょう!

節約④スーパーの食材にこだわる

もしかしたら、外食メインの食事になっている方もいるかもしれません。

自炊が節約になると知っていたとしても、自炊はめんどくさいですよね。

ですが、自炊は節約になるだけでなく、健康な生活につながるということを覚えておいてください!

極端に食費をさげるのはNG

自炊は節約の定番のようになっていますが、いきなり食費を削ると節約は続きません。

外食をしたいなと思う時は、スーパーの食材にこだわってみましょう。

お昼に外食をすると1人で行ったとしても1食あたり500円から1,000円程度、夜なら1,000円から3,000円前後は掛かると思います。

独身なら、昼間にお酒を飲んでいても気になりませんから、お酒が追加されると金額に上限がありませんよね(笑)

でもこれって、スーパーで少し高い食材やお惣菜、お酒を買ったほうが絶対安いです!

最近では、ミールキットも売っているので、無理にカップラーメンとかおにぎりだけとかにするのではなく、まず外食分の費用で自作できるものに変換してみましょう

節約⑤家飲みをする

新型コロナウイルスの影響で会社の飲み会や接待が無くなったり、友人とお酒を飲むことが減ったという人もいるかと思います。

お酒は、居酒屋などでは特に利益が載っているので、スーパーでお酒を買って家で飲んだ方が格段に安くなります。

そもそもお酒を飲まないという人ならこの費用を気にしなくても良いと思いますが、お酒大好きな人なら、辞められないですよね(笑)

また、外食でただご飯を食べるだけと違い、ついついお飲みすぎてしまって、会計がとんでもないことになったことはないでしょうか。

場所を変えると気分が変わる

お酒をどうしても飲みたいという場合は、スーパーやディスカウントショップで購入しましょう!

ただ、毎回自宅で飲むのも飽きるという場合は、近年流行っているキャンプやベランダなど場所を変えてみるのも良いと思います。(もちろん、周りに迷惑が掛からないように)

もし、お酒を飲む回数を週5回を週2回に減らすなど、回数を減らしてみましょう

お酒を飲まない習慣がつくと、その時間を自己研鑽や資格・お金を増やす勉強に充てることもできます!

節約⑥還元率の高いクレジットカードで支払いをする

新型コロナウイルスの影響で現金から電子マネー・QRコード決済・クレジットカードといったキャッシュレスに変わりつつあると思います。

キャッシュレスは様々なツールがありますし、これまで自分自身でも色々試したのですが、結論として、

1~2枚のクレジットカードに利用を絞る

のが一番得(楽)なのではないかと思います。

利用を集約させると還元されるポイントの分散も防げますし、お金の管理もしやすくなります。

高還元とは?

では、高還元率とは何%くらいなのでしょうか。

これは、還元率が1%を超えるものを選びましょう!

しかし、中には1%を超えるものもありますが、年会費がかかったりと申し込みに条件に注意が必要です!

1%還元であれば年会費無料のものも多いですし、審査が比較的通りやすいものが多いかと思います。

節約⑦ATMで手数料は払わない

支出の中でも、手数料は無駄なものだと言えます!!!

特にATMをこまめに利用している場合は、かなりの料金になるでしょう。

その手数料って数十円~数百円くらいだからと軽く見がちかもしれませんが、こまめに使っていたら手数料は膨大です。

ネットバングを活用する

対策としては、そもそもお金をおろすことが無いように完全にキャッシュレスを目指すというのも一つの手ですが、ネットバンクを使うのがおすすめです

ネットバンクを活用してATMの手数料を無料に

例えば、楽天銀行なら保有する金額や条件によってコンビニでもATMの利用が最大月7回まで無料

振り込み時も最大月3回まで無料で行うことができます。

コンビニで使うことができ、さらに手数料がかからないとなれば、利便性が格段に向上すると思います。

節約⑧サブスクは必要??

定額で〇〇し放題という、サブスクリプション。

毎月定額だからとついつい、契約をしてしまっているものはないでしょうか。

最近では、動画見放題、音楽聞き放題といったスマホで完結するものだけでなく、サラリーマンにはありがたいコーヒーが毎日無1杯飲める、ランチを1食食べれるといった現物支給のサブスクも多く展開しています。

でも、実際契約したは良いけど使わず放置しているものってないでしょうか?

使わないものは解約

例えば、動画視聴の環境では、ネットフリックスやアマゾンプライム、huluなど動画のサブスクが主流になってきていると思います。

でも、毎日の通勤や仕事で疲れてみる時間がない、休みの日は寝てばかりで見ていない、逆にずっと遊びに出ていて全く利用していない期間が長くなっていないでしょうか。

毎月●●円だから大丈夫!と思うかもしれませんが、日割りで計算すると、結構無駄なお金を使っているかもしれません。

サブスクは、

  • 本当に使う時間があるのか
  • 金額以上の価値があるのか
  • 代替可能なものはないか

を契約する前や実際使っている間に考える習慣をつけましょう。

節約⑨スマホは格安SIM

現代人にとって仕事でもプライベートでもスマホは、必須アイテムだと思います。

特に独身の場合、比較的にお金が自由に使えるので、契約時に金額を考えずにとりあえずデータ通信量が多いものを選んだり、月々いくら払っているかを把握していない人もいるのではないでしょうか。

ただ、au、ドコモ、ソフトバンクといった大手キャリアから格安SIMに乗り換えるだけで、格段に料金を落とすことができます。

【こちらもおすすめ】

【2023年】dポイントがたまるオンラインモールの使い方と特典解説!注意点も徹底解説
dポイントがたまるオンラインモールは、dポイントを効率的に貯めることができるオンラインショッピングサイトです。約1200サイトが参加し、高いdポイント還元率を実現しています。検索機能やランキング機能も充実しており、欲しい商品を簡単に探すことができます。

大手キャリアでもポイント払いはできると思いますが、金額が明らかに格安SIMより高い。

年間何万円もするものが、SIMを変えるだけで0円まで持って行けるってかなりお得ですよね。

やり方がわからない、電波が届くかわからないという疑問なども最近では、店舗で質問できるところも増えてきました。

最初は面倒でも、その労力以上に価値を生み出してくれる格安SIM。

固定費削減としても使わない手はありません。

節約⑩家計簿

個人的にはこれが一番大事だと思っているのですが、家計簿は支出の見える化です。

勉強でも仕事でも目標設定は大事です。

でも目標を作るためには、今の自分の状況がわからないと動きようがありません。

そのためにも、まずは家計簿をつけて何に支出をしていて、毎月どれくらいお金を残せているのか確認する必要があります。

初めは、レシートを集めるだけでも良いと思います。

週に一回集めたレシートを観察するだけでもお金の動きがわかりますし、今はレシートを撮影するだけで自動で家計簿を作ってくれるアプリもあります。

まずは、自分が置かれている状況を把握する!それが大切です。

こちらもおすすめ!

【光熱費を節約!】ガス代が節約できるオススメのやり方7選
毎月の家計の支出において、ガス代は大きな出費の一つです。しかし、節約のために我慢をする必要はありません。実は、少しの工夫でガス代を節約することができます。 この記事では具体的な方法をいくつか紹介し、その中でも特に効果的な方法について解説します。

まとめ

節約 まとめ

今回は、確実に節約につながる節約術10選をまとめてみました。

もちろん、節約は資産がいきなり増えるものではありませんし、登山のように一歩一歩積み重ねていくイメージです。

全部やらないといけないというわけではなく、一つでも実践すれば、必ずお金が貯まっていきます。

何もしないで待っているだけでは、お金は出ていく一方なので、まずは行動してみましょう♪

節約は、慣れるまで大変かもしれません。

でも、それが当たり前になれば、雪だるま式で貯まるようになりますので、この機会に節約を始めてみてはどうでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました